クレモナ珈琲豆のラインナップをご紹介します。
(価格は全て100g、税込/2023年3月)
✳︎ 常時全ラインナップは焙煎していません。また時期により焙煎度の変更もありますので、詳細が必要な方はお問い合わせください。
〈今月の豆〉
▶︎ブラジル セラード 樹上完熟豆ナチュラル(620円)中煎り…春らしいほんのりとした甘みとやわらかく雑味のないクリアな苦み。冷めるとブラジルらしいナッティなテイストが出てきます
〈ハイロースト〉
▶︎ボリビア ヴィラ エル カルメン(630円)…品の良い甘酸っぱさ。サラッとしたクリアな飲み口でも、甘みをともなったコクは豊かです
〈ハイロースト+〉
▶︎エチオピア イルガチェフェ アダメG1 ナチュラル(650円)…ベリー系の果実を思わせるサラリとした上品な酸とかわいらしい甘み。ふわっと華やかな印象です。アダメはサボテンを意味し、イルガチェフェでも標高の高い、栽培に好条件のエリア
〈シティロースト〉
▶︎インドネシア マンデリン アチェ ディープグリーン(690円)…きれいな色味の、晴れやかな酸と甘みが楽しめます。マンデリン特有の土っぽいフレーバーは控えめ
〈フルシティロースト〉
▶︎タンザニア シミランワダ農園(600円)…厚みと親しみのある甘み、控えめですっきりとした苦み、カップをゆすると柑橘系の芳しい香りが楽しめます
▶︎グァテマラ アンティグア SHB アゾテア農園 ブルボン(660円)…重層的で奥行きがあり、滋味深くもとてもエレガント。しっとりとした甘みと軽やかな苦味があります
▶︎コロンビア ブーゲンビリア農園 エクセルソ(630円)…なめらかなマウスフィール、濃厚でやさしい甘み、後口に緑茶の渋みのような心地よさがあります。単一農園の指定品種(カスティージョ)
▶︎コスタリカ セントタラス SHB ガンボア農園(610円)…誰にでもフレンドリーなコーヒー。丸い口当たりとさつまいものようなコクのある甘み
▶︎メキシコ チアパス デカフェ(720円)…キャラメルを思わせる甘い香り、透明感のあるすっきりとした飲み口。マウンテンウォーター式で安心安全にカフェインを除去しています
〈フレンチロースト〉
▶︎per Latte ペル ラッテ(580円)…牛乳と一緒がおいしい深煎りブレンド。素直なビター感と奥に甘さがある濃密な口当たり
▶︎インドネシア マンデリン ミトラ(600円)…しっかりとした苦味、マンデリンならではの「大地」を感じる香味。オリエンタルな雰囲気がただよいます。ミルキーさもあります
▶︎ケニア マサイAA(650円)…清々しい苦味の中にも甘みを感じ、カップをゆすればカシスの香りも楽しめます
▶︎シロクマミックス(600円)…ベリー系の熟したフルーツ香、たっぷりとした甘みと、ずっしり重たく落ち着いた飲み口。アイスでもホットでも良
▶︎ブラジル サントアントニオ プレミアムショコラ(490円)日々豆…しっとりとしたコク、落ち着いた苦味と豊かなボディ感、ブラジルらしい甘み